暑い時はピンポイントで冷やしてクールダウン!
暑くてたまらない季節、熱がこもって汗が止まらない!氷など冷たいものを肌に当ててクールダウンしたい時って多いですよね。
氷や保冷剤を使うと溶けた水で肌や洋服がべたべたになりますし、叩くと冷える瞬間冷却剤や冷却ジェルシートは一回しか使えないのでもったいない…
もっと手軽かつ経済的にほてりを抑えてくれるアイテムがあればいいのにと思いませんか?
この「どこでも冷却スティック」がそんなお悩みを解決します!
こちらはペルチェ式の冷却スティックです。電源を入れるだけ瞬時に先端の冷却板が冷たくなり、肌に当てるだけでひんやり気持ちがいいんです。
首筋などの太い血管がある場所や熱のこもりやすい場所をピンポイントで冷やすことで、効果的にほてりを沈めてくれます。 また繰り返し使える充電式なので、とっても経済的です!
肌に当ててもぬるくならない!冷たさが続きます!
先端の金属部分が冷却板になり、冷却板は周辺温度より最大18度程度冷たくなります。
例えば24度の室内で使用した場合、最大で6度程度まで冷却されます。
実際に24度の室内で冷却板の温度を計測してみました。
計測前は周辺温度とかわらぬ24度程度でしたが、計測結果は約6度!18度下がりました!
この約6度の冷却板に触れた時の感覚は、自販機の冷たい缶ジュースを触った時と同じくらいの冷たさです。冷たい缶ジュースを肌に当てた感じとっても近いです。
でも冷たくなっても、その冷たさが続かなきゃ意味がない!肌に当ててひんやり感を感じられるの?と思いますよね。
次は5分ほど首に当てて、肌がどれくらい冷やされるのか試してみました。
使用前の肌の表面温度は約35度ですが、5分間当てたあとは約20度まで冷却されています。
使用中、冷却板は最後まで冷たく、使用後の肌を触るとひんやりしていました。
似たようなペルチェ式の冷却スティックは最初はひんやりしているのに、すぐにぬるくなってしまうものもあります。
しかし、この「どこでも冷却スティック」にぬるくなりにくい仕組みのペルチェを使用しているのでひんやり感がずっと続きますよ!
繰り返し使える充電式!
「どこでも冷却スティック」は繰り返し使える充電式なので、とってもエコ!
充電はUSBから行います。お手持ちのパソコンやUSB-ACチャージャー(別売)で充電してください。 充電時間は約3時間。フル充電の状態で約2時間半使用可能です。
いつでもどこでもクールダウン!
どこに当てればいいの?首や額や顔など当ててひんやり気持ちいところでOKです。
効果的に冷やすには頸動脈など大きな血管がある場所に使用するのがいいですよ。首以外ですと脇、うちもも、ひざ裏なども効果的ですよ。
「どこでも冷却スティック」は小型で持ち運びも簡単です。室内はもちろん野外でも大活躍!
アウトドアや野外イベントの際に使うもよし、オフィスで熱くなった時やリフレッシュに使うもよし、ご自宅でお風呂上りに使うのも気持ちいいですね!いつでもどこでもひんやり感を楽しんでくださいね!
サイズ詳細
